仕事

フレキシスポットFlexiSpotレビュー♪スタンディングデスクでテレワーク

テレワーク中心の生活が始まって1年ちょっと・・・

フレキシスポットFlexiSpotが届いて、やっとわが家の仕事環境が整いました。

 

フレキシスポットがきたことで、引きこもり気味でも気分に合わせて快適に仕事できるようになりました。

 

そこで外資系企業に勤務する2児ワーママがフレキシスポットを本音でレビューします。

迷っている方の参考になれば幸いです♪

 

フレキシスポットで快適なテレワーク

コロナ禍になって1年半、ほぼテレワークで仕事しています。

ありがたい反面、体力落ちるし足腰弱っていきそうでなんとかせねば、、、と思っていたところでした。

 

でもフレキシスポットが来て快適さがこんな感じでアップグレードしました。

  • 座り疲れたら立って仕事ができる
  • ステップ踏みながら会議に出られる
  • ボタン一つで気分を変えられる

 

かものはし
かものはし
デザインもシンプルでスタイリッシュで気持ちいい♪

 

家で仕事する時間が長いほど、家での仕事環境が仕事の質や効率にも影響しますよね。

これまでモニターを買ったり青竹踏み踏みを買ったりして少しずつ仕事しやすくなっていたわが家の仕事デスクが一気にレベルアップしました。

 

もう少し詳しくフレキシスポットの特徴とその使い勝手をお伝えしますね。

フレキシスポットでスタンディングいぇーい♪

ずっと座ってると腰痛いし、お尻疲れるし足もむくみますよね。

そんなとき、フレキシスポットならボタン一つで高さを変えてスタンディングで仕事することができます。

初めてスタンディングしたときは、いぇーい!とテンションあがりました。

 

立っている間は青竹ふみふみしたり屈伸したりステップ踏んだりしながら仕事します。

大抵1時間くらいで足が疲れるので、またボタン一つで座りモードに戻してます。

 

でもその1時間でかなり気分も身体の調子も変わって、仕事がはかどります♪

フレキシスポットは機能が充実

フレキシスポットはシンプルでスタイリッシュな見た目なのが気に入っていますが、機能も充実しています。

 

フレキシスポットは高さを変えるのに指一本でOK

スタンディング用デスクはいろいろありますが、手動で高さを変えないといけないものや工具が必要なものもありますよね。

 

でもフレキシスポットは指一本、ボタン一つで高さを変えられます。

しかもメモリ機能がついていて、高さを記憶させることができるので、自分にちょうど良い高さにするのに毎回微調整する必要すらありません。

メモリは4つまで記憶させることができるので、夫婦二人で使ってもそれぞれのスタンディングモードと座りモードをあらかじめ設定しておくことができ、ストレスがありません。

 

さらにロック機能もついているので、子どもがふざけて上下ボタンを押したり誤って押したりしたときにも安心です。

 

この指一本&ボタン一つの手軽さが、フレキシスポットでスタンディングするときの最大の魅力だと感じています。

フレキシスポットは引き出しが地味に便利

フレキシスポットには引き出しがついています。天板はそこまで分厚くないので引き出しも薄めですが、意外にも重宝します。

 

私はこんな感じのものを引き出しに入れてます♪

  • ちょっとしたメモ帳
  • ボールペン
  • フレキシスポットのトリセツ
  • WiFiのパスワード(切れたとき用)

 

フレキスポットの種類によっては引き出しがないのですが、個人的には断然、あるほうがいいと感じてます。

フレキシスポットはUSBメモリを直で差せて楽々

フレキシスポットにはUSBポートが2つあります。

机の上にも電源のたこ足タップは置いていますが、USBポートも併せて使うことで机の上がごちゃごちゃしすぎないで済みます。

 

ただし、電動で高さを変えているときはUSBポートには通電されないので、注意が必要です。

だから私は一時的に通電が切れても問題ないものだけをUSBポートに差して使っています。具体的には机の上のライトです。

机の上のたこ足タップでは、PC電源やPCモニター、スマホの充電器などを差しています。

 

必要なものだけ机の上で使えば済むので、助かっています♪

USBメモリもついていないタイプがあり、迷いましたが、ついているタイプにしてよかったです。

 

フレキシスポットは、スタンディングで仕事できるだけでなく、シンプルなデザインながら機能が充実しているのも魅力です。

 

フレキシスポットの組み立てはちょっと大変

機能が充実していてシンプルスタイリッシュな見た目で大満足なフレキシスポットですが、組み立てはちょっと大変でした。

と、いっても夫が一人で組み立ててくれたので、私は大変ではなかったのですが。。

夫にフレキシスポットの組み立てで大変だったことを聞き取りしてみました。

 

  • 持てるけどパーツが重かった
  • 1階から2階へはばらして1パーツずつ運んだ
  • 床が傷つかないように気を使った←下に段ボール敷いた

とりあえずパーツが全体的に重いのがちょっと大変ということでした。

中肉中背の男性(夫)が一人で組み立てて約1時間かかったということです。

女性が一人で組み立てるのはちょっと大変かもしれません。

ただ、組み立てに必要な道具は付属されているので、自分で準備する必要はありません。

 

フレキシスポットは大きく2種類

フレキシスポットにはいくつかの種類があります。

私が使っているのは、ガラス天板のタイプです。

ですが、別のシリーズとして木製天板があります。

どちらもボタン一つで高さを変えられる点は同じです。

それ以外の特徴をガラス天板と木製天板それぞれまとめました。

 

ガラス天板の特徴

強化ガラス製の天板はとにかく見た目がスタイリッシュ
表面がスムースで手書き時でも使いやすい
引き出し、USBポートが便利
本体重量が重め
選べる色が少ない
天板のサイズは1種類

 

木製天板の特徴

天板(4色)と脚の色(白と黒)を自由に選べる
天板のサイズ4種類と形状2種類から選べる
引き出しもUSBポートもついていない
ガラス天板よりは若干軽いが本体重量は重め

 

どちらかというと木製っぽい作りのほうが好みの私はかなり迷いましたが、引き出しとUSBポートが決め手となってガラス天板のほうに決めました。

 

フレキシスポットの金額

フレキシスポットは電動で機能も充実しているため、一般的な机よりはややお値段は高めです。

 

ガラス天板シリーズは天板と脚のセットで5万円前後です。

木製天板シリーズは天板が13200円(幅120cmタイプ)~で、脚は単に昇降するだけのタイプとメモリ機能がついたタイプがあり、それぞれ26000円と29000円です。

木製天板シリーズは天板と脚が別売りなので両方合わせて買うと4万円前後となります。

 

具体的な値段は時期や購入場所によっても変わりますので、以下より確認してみてください。

私がみた2021年8月時点では公式サイト、楽天、amazonの順に値段が安かったです。

名前をタップするとそれぞれのサイトへ見にいけます。

 

テレワークの時間が長いなら快適な仕事環境を整えよう♪

コロナ禍になって、初めのうちは「どうせそのうちテレワーク中心の生活も終わって会社のオフィスに戻るから、あまり家での仕事環境にお金かけるのももったいないな、、」と思っていました。

 

ところが予想に反してすでに1年半、そしてまだしばらくはこの状況が続きそうです。

そうなると家で仕事する環境を快適にしなければ仕事の効率も落ちるしやる気も下がってしまいます。

わが家はPCモニターを買い、青竹ふみふみを買い、最終的に電動で高さを自在に変えられるフレキシスポットを買ったことで、完ぺきな仕事環境ができあがりました。

 

具体的にはこんな良さがあります。

机の高さを変えることで気分を変えられる
座りっぱなしによる身体的な負担を軽減できる
仕事に集中しやすく効率が上がる

 

フレキシスポットで快適なテレワークになり大満足です♪

こちらの記事もおすすめ!